疲れ目
疲れ目の原因は、近視や乱視があるために眼の調節するのに無理な力が必要だったり、結膜炎のような感染が原因だったり、両眼の視力が不均一なためだったり、照明が不適切、過労、睡眠不足、ストレスなどさまざまな因子が考えられています。
自覚症状としては、「眼そのものが疲れた感じ」、「かすみ目」、「眼が痛い」という感じだけでなく、「肩凝り」、「頭痛」、「頭重感」、「胃部不快感」を訴える人もいます。十分な休養や睡眠をとっても目が疲れる、頭が重いなどの症状が続くようなら、早めに医師へ受診するようにしましょう。
ドライアイ
ドライアイとは、涙の分泌量が低下し、眼の表面が乾燥してしまうために眼の不快感を訴えたりすることをいいます。原因としては、加齢のみならず、コンピューター入力作業などで画面を凝視することによって、まばたきの回数が減少したために眼の表面が乾燥したりします。コンタクトレンズの装着によっても起きることがあります。ドライアイは眼球を傷つけることさえあります。
自覚症状としては、眼精疲労とほぼ同様で「眼が疲れる」、「眼に不快感がある」、「眼の重たい感じがする」、「まぶしい」、「かすみ目」、「眼がゴロゴロする」などです。眼科で簡単に涙の分泌量が減少しているかどうか検査できます。
医師の指導で点眼剤をもちいたり、1,2時間毎に目を休めるような習慣をつけるとよいでしょう。 また空調によって著しく湿度が低いような部屋では、加湿する処置も必要なときがあります。 |